- Home
- 金属加工・販売
カテゴリー:金属加工・販売
-
金型加工の重要性
金属加工の一つ、「金型加工」はものづくりにおいて非常に重要な役割を持つ加工の一つです。 金型とはその名の通り、そのものが商品になるのではなく、商品を別の素材で制作するための金属製の型のことを指します。 例えば別の… -
サビの落とし方
鉄や鋼、銅、アルミニウムなど、経年劣化で錆びてしまう金属は少なくありません。 錆は金属の大敵ですので、出来ることならまだ少ないうちに落としておく、予防処置をするなどの手を加えることが大切です。 まず、サビを取る為の方法… -
変わった特性をもつマグネシウム
マグネシウムはアルミニウムよりも軽い金属です。 また人体にも必要なミネラルのひとつでもあるので人体への悪い影響もなく、私たちの日常にも使いやすい金属のひとつとして知られています。 マグネシウムは一つ変わった特性を持って… -
破れない金箔って?
金箔は見た目の美しさや資源使用量の低減化などの視点から、金から作られる材料の中でも非常に注目を浴びることの多い材料です。 ただ皆様がご存知の通り、この金箔はその薄さから人では感じられないようなちょっとした風でも飛んでしま… -
フライス盤熟練技能の動画
こちらの動画でフライス加工をしていらっしゃるのは橋本伸男さんです。ものづくり推進室装置加工ユニットリーダーを務めている熟練の技術者です。 中堅技能者が熟練技能者にステップアップするには細かく確認して制度を保つことに… -
金属3Dプリンター
金属3Dプリンターは金属を設定した形に加工することができる機器のようです。最初に発表された3Dプリンターは樹脂であったかと思いますが、それが金属で加工することが出来るようになりますと幅広い技術の発展につながるかと思います… -
鉄部品の錆び防止メッキ加工
今回は自宅で鉄部品の錆び予防が簡単に出来る方法をご紹介いたします! 用意するものはサンポール、プラスチックの透明な容器、水2.5l、乾電池、ワニ口クリップ、亜鉛板です。 まずはサンポールの現役を水で5倍に薄めたも… -
ステンレスは錆びない?
ステンレスと言えば錆びない、錆びにくい金属として有名ですが、実は既に錆びているというのはご存知でしたでしょうか? どういうことかというと、これはステンレスの材料に理由があります。 ステンレスはスチールとニッケル、… -
錆びやすい金属、錆びにくい金属
多くの金属が錆びる印象があると思いますが、金属の中にも錆びやすい金属、錆びにくい金属があるのをご存知でしょうか。 錆びやすい金属として挙げられるのが鉄や亜鉛、逆に錆びにくい金属と言えるのは金や銀でしょう。 金属が… -
チタン印鑑に綺麗な焼き色を付けるコツ
チタンの印鑑は耐久性・捺印性が高く、見た目のクールさからも人気が高くなってきています。 そのままでもクールで格好良いのですが、少しシンプルすぎると感じるのなら焼き色を付けてみてはいかがでしょうか。 少し難しそうに感じ…