金属が持つ性質には大きく分けて4つの性質があり、これらを備えている物が物質としての『金属』に定義されています。

見た目だけで分かるのは金属光沢があると言う点で、金などが最も分かり易い例でしょう。
そして家電等のコンセントの先に金属がついている事からも分かるように、金属は電気を良く通す性質を備えています。
また金属は良く熱を通すという性質を持っています。これはフライパンや鍋にステンレスや鉄が使われているのを想像してもらうと、より実感しやすいでしょう。
最後の特徴として、金属は引っ張ると伸びて叩くと薄く広がるという性質があります。
身近な物としてアルミホイルを想像してもらうと分かり易いと思いますが、あれもアルミの塊を叩いて潰していって作られているので、ぺらぺらしていて金属っぽさを感じさせませんが金属の一つです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る